各科の診察について
- 内科(消化器 呼吸器 循環器 糖尿病)
- 外科(消化器 呼吸器 乳腺・内分泌 循環器)
- 整形外科
- リウマチ科
- 皮膚科・漢方外来
- 脳神経外科
- 泌尿器科
- リハビリテーション科
診察予定表
- 総合診療・一般外科
- 消化器外科
- 乳腺内分泌外科
- 呼吸器外科
- 循環器外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 内科
- 循環器内科
- 肝臓・消化器内科
- 糖尿病内科
- 泌尿器科
- リウマチ・膠原病内科
- 心療内科
- 皮膚科・漢方外来
- 放射線科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
総合診療・ 一般外科 | 久米川 | 吉澤 | 久米川(啓) | 久米川(啓) | 吉澤 | 久米川(啓) | 吉澤 | 吉澤 | ||||
消化器外科 | 久米川 | 臼杵 | 岡野 | |||||||||
乳腺内分泌外科 | 吉澤 臼杵 | 吉澤 | 吉澤 | 吉澤 | 法村 (第3週) | |||||||
呼吸器外科 | 吉澤 | |||||||||||
循環器外科 | 山下 | |||||||||||
整形外科 | 三橋 | 吉澤 | 岩田 | 吉澤 | 福岡 | 三橋 | 三代/ 筒井 | |||||
脳神経外科 | 新堂 (隔週) | |||||||||||
内科 | 西川 | 西川 | 西川 | 西川 | ||||||||
循環器内科 | 三宅 (南野/ 守家) | |||||||||||
肝臓・ 消化器内科 | 正木 (第4週) | |||||||||||
糖尿病内科 | 西川 | 西川 | 石田 | 西川 | 西川 | |||||||
泌尿器科 | 三宅 | 三宅 | 三宅 | 三宅 | ||||||||
リウマチ・ 膠原病内科 | 中島/ 亀田 | |||||||||||
心療内科 | 岡田 | |||||||||||
皮膚科・漢方外来 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | |||||
放射線科 | 三田村 |
総合診療・一般外科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
久米川(啓) | 吉澤 | 久米川(啓) | 久米川(啓) | 吉澤 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
久米川(啓) | 吉澤 | 吉澤 |
消化器外科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
久米川 | 臼杵 | 久米川(啓) | 岡野 | 久米川(啓) |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
久米川(啓) |
乳腺内分泌外科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
吉澤・臼杵 | 吉澤 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
吉澤 | 吉澤 | 法村(第3週) |
呼吸器外科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
吉澤 | 吉澤 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
吉澤 | 吉澤 |
循環器外科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
山下 |
整形外科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
三橋 | 吉澤 | 岩田 | 吉澤 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
福岡 | 三橋 | 三代/筒井 |
脳神経外科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
新堂(隔週) |
内科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
西川 | 西川 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
西川 | 西川 |
循環器内科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
三宅 (南野/守家) |
肝臓・消化器内科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
正木(第4週) |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
糖尿病内科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
西川 | 西川 | 石田 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
西川 | 西川 |
泌尿器科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
三宅 | 三宅 | 三宅 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
三宅 |
リウマチ・膠原病内科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
中島 (土橋/亀田) |
心療内科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
岡田 |
皮膚科・漢方外来
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
佐々木 | 佐々木 | 佐々木 |
放射線科
月 | 火 | 水 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
三田村 |

新型コロナウイルスPCR検査
新型コロナウイルス PCR検査を(院内検査にて)始めました。
自費による新型コロナウイルスのPCR検査を行っています
方法: 鼻咽喉拭い液 所要時間 約60分
対象: 無症状の方(発熱等の症状のある方は自費では受けられません。)
費用(税込):・検査費:19,800円
・陰性証明書:2,200円 (希望者のみ)
*高松市在住の65歳以上の方は検査費用助成(17,000円)が受けられます。
ご持参いただくもの
・海外渡航用に陰性証明が必要な方はパスポート
・65歳以上の方は現住所を証明できるもの(免許証など)
受付時間 予約不要 月曜日~土曜日(祝・祭日は除く)
午前8時30分〜午前11時、午後1時30分〜午後4時
注意事項 検体採取後、一旦離院していただき、電話連絡により再度来院していただきます。
検査結果が陽性の場合、発熱外来で対応いたします。
漢方外来
当院皮膚科常勤医の佐々木医師の外来では漢方外来を行っております。ご予約は不要です。
当院での漢方外来について
当院では、皮膚疾患を治療するさいに、ガイドラインに沿った治療にあわせて漢方薬も使用しております。 久米川病院では平成30年4月より、これまでの内科・外科に加え皮膚科訪問診療を始めます。 通院が困難な患者様のお宅に、日ごろから医師が定期的にお伺いし、計画的に健康管理を行うものです。 内科・外科訪問診療・皮膚科訪問診療を行っております。 訪問診療・訪問看護を行われている医療機関さまで皮膚科コンサルトが必要と思われる事がございましたらご相談ください。 午後:13:30~17:30(午後の受付は17:00まで)
消化機能をたてなおしたり、気血水のめぐりをよくしたり熱や冷えをとったり、潤いをもたせるなどの方剤を
併用することで、治療がよりスムーズにいくことを経験します。
また、皮膚疾患以外にも各分野の専門医の診察で異常がないと言われたのに困っている愁訴や、西洋医学では
疾患ととらえていない体質虚弱や老化に伴う機能低下などにも東洋医学的アプローチが有効である場合がある
ので、気軽にご相談ください。
訪問診療
訪問診療とは
健康状態の確認・治療・看護・お薬の処方から各種皮膚疾患・床ずれ(褥瘡)のケア・予防など幅広い医療が提供可能です。下記のような方が対象となります
当院では
詳しい日程等は、お問い合わせください。
TEL:087-844-3111医療関係者のみなさまへ
施設案内
病室
病室
待合室
受付
リハビリ室
MRI
外来案内
診察時間
午前:8:30~12:30(午前の受付は12:00まで)
休診日
日・祝
月
火
水
木
金
土
日
午前
午後